問1 | 図でマグマの粘りけが弱かったと考えられるのは「エ」と「オ」とどちらの方ですか |
| |
問2 | 「ウ」のような形の火山を何というか |
| |
問3 | 図でマグマの粘りけが強かったと考えられるのは「エ」と「オ」とどちらの方ですか |
| |
問4 | 「チ」のような岩石の作りを何と言いますか |
| |
問5 | 火成岩のうち「ツ」のようなつくりをした岩石を何と言いますか |
| |
問6 | 「ツ」の火成岩は「カ:地上または浅いところ」と「キ:地下の深いところ」のどちらでできたと考えられますか |
| |
問7 | 「チ」のような組織の火成岩は「ア、イ、ウ」どの火山でできたと考えられますか(この問題では色は考えに入れないで下さい) |
| |
問8 | 「テ」の部分を何と言いますか |
| |
問9 | 「チ」の火成岩は「カ:地上または浅いところ」と「キ:地下の深いところ」のどちらでできたと考えられますか |
| |
問10 | 「ア」のような形の火山を何というか |
| |