[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ガスバーナーの点火と消火手順5択クイズ

 ガスバーナーを点火して調整し、消火するまでの手順を答えなさい。選択肢には「大変危険な行為の例」も入っています。しっかり学習して安全に使いましょう。
1:元栓

2:コック

3:ガス調節ネジ

4:空気調節ネジ

問1点火1
ガス調節ネジを開く
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
元栓を開きコックも開く
空気調節ネジを開く
マッチの火をつけかざす
問2点火2
元栓を開きコックも開く
空気調節ネジを開く
ガス調節ネジを開く
マッチの火をつけかざす
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
問3点火3
元栓を開きコックも開く
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
ガス調節ネジを開く
マッチの火をつけかざす
空気調節ネジを開く
問4点火4
マッチの火をつけかざす
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
空気調節ネジを開く
ガス調節ネジを開く
元栓を開きコックも開く
問5調整5
マッチの火をつけかざす
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
空気調節ネジを更に開いて炎の色を安定した青にする
ガス調節ネジを更に開いて炎の長さを10センチくらいにする
元栓を開きコックも開く
問6調整6
空気調節ネジを更に開いて炎の色を安定した青にする
マッチの火をつけかざす
上下二つのネジとコックが閉まっていることを確認する
元栓を開きコックも開く
ガス調節ネジを更に開いて炎の長さを10センチくらいにする
問7消火7
アルコールランプと同じくガラスのフタをかぶせる
空気調節ネジをおさえておいてガス調節ネジをしめる
元栓を閉じる
ガス調節ネジをおさえておいて空気調節ネジをしめる
息で吹き消す
問8消火8
アルコールランプと同じくガラスのフタをかぶせる
元栓を閉じる
空気調節ネジをしめコックもしめる
息で吹き消す
ガス調節ネジをしめコックもしめる
問9消火9
ガス調節ネジをしめコックもしめる
元栓を閉じる
ガス調節ネジをおさえておいて空気調節ネジをしめる
息で吹き消す
アルコールランプと同じくガラスのフタをかぶせる
問10まとめ:点火の時、マッチの火をつけてかざすのとガスを出すのではどちらが先ですか
これは3択です
これは3択です
ガスをあらかじめ出しておく
マッチの火をつけかざす
どちらでもいい

 
created by WEB問題作成ツール

 


1:元栓

2:コック

3:ガス調節ネジ

4:空気調節ネジ

最終更新日 2003年2月23日





【他の五択問題に挑戦】

【Site Map】へ戻る
【Home Page】へ戻る