WebPage発射台(初心者の、初心者による、初心者のためのWebPage作り講座)
(いまさら)誰にも聞けない、超初心者の疑問(でも結構、新しいコンピュータを使うと、とまどうんだよなぁ。)
Q1.日本語入力「あいうえお、かきくけこ」←と→半角アルファベット入力「ABCDEFG,hijklmn<opqrstu>」・・・・・の切り替えはどうやるの?
A1.[ALT]を押しながら、[半角/全角、漢字]をトンと押す。
Q2.日本語入力をしているときのキーボードの「かな入力(かきくけこ)」←と→「ローマ字入力(kakikukeko)」・・・・・の切り替えはどうやるの?
A2.・[カタカナひらがなローマ字]をトンと押す。
・[ALT]を押しながら[カタカナひらがなローマ字]をトンと押す。
・上記の方法で「日本語入力」に切り替えておいてから[ALT]を押しながら[カタカナひらがなローマ字]をトンと押す。
・・・・・・・・・・のどれかの方法で(無責任?)できるようです。(ソフトやコンピュータによって違う様子。)
A3.このページの上の「A1」の方法で「半角アルファベット入力」にしてから、
[SHIFT]を押しながら不等号[<][>]のキーを押します。
Last update May.12,2002