WebPage発射台(初心者の、初心者による、初心者のためのWebPage作り講座)
画像と文字のレイアウトメモ帳でタグをうつ・・・・・これが一番確実。かも。
「画像の横に文字を打ちたい。」そんな要望に。の背景があるタグは<body></body>の中で使って下さい。
用意するモノ
・・・・・に加えて、更に今まで作ってみたページ |
画像の下段に文字がつく |
<p> <img src="mypage/pic/minikabuto.jpg" width="80" height="60"> この画像はコガネムシのバックルです。<br> これは真鍮を削って作りました。<br> エジプトのスカラベをイメージしました。 </p> |
これをブラウザでみると
この画像はコガネムシのバックルです。
これは真鍮を削って作りました。
エジプトのスカラベをイメージしました。
少し解説 | |
何も指定しないとこうなります。 |
画像の上段に文字がつく |
<p> <img src="mypage/pic/minikabuto.jpg" align="top" width="80" height="60"> この画像はコガネムシのバックルです。<br> これは真鍮を削って作りました。<br> エジプトのスカラベをイメージしました。 </p> |
これをブラウザでみると
この画像はコガネムシのバックルです。
これは真鍮を削って作りました。
エジプトのスカラベをイメージしました。
少し解説 | |
align="top"を入れることにより 1行画像の上段に表示できます。 |
画像の中段に文字がつく |
<p> <img src="mypage/pic/minikabuto.jpg" align="middle" width="80" height="60"> この画像はコガネムシのバックルです。<br> これは真鍮を削って作りました。<br> エジプトのスカラベをイメージしました。 </p> |
これをブラウザでみると
この画像はコガネムシのバックルです。
これは真鍮を削って作りました。
エジプトのスカラベをイメージしました。
少し解説 | |
align="middle"を入れることにより 1行画像の中段に表示できます。 |
画像の右に文字が数行つく(画像が左に表示される) |
<p> <img src="mypage/pic/minikabuto.jpg" align="left" width="80" height="60"> この画像はコガネムシのバックルです。<br> これは真鍮を削って作りました。<br> エジプトのスカラベをイメージしました。 </p> |
これをブラウザでみると
この画像はコガネムシのバックルです。
これは真鍮を削って作りました。
エジプトのスカラベをイメージしました。
少し解説 | |
align="left"を入れることにより 数行画像の右に表示できます。 |
画像の左に文字が数行つく(画像が右に表示される) |
<p> <img src="mypage/pic/minikabuto.jpg" align="right" width="80" height="60"> この画像はコガネムシのバックルです。<br> これは真鍮を削って作りました。<br> エジプトのスカラベをイメージしました。 </p> |
これをブラウザでみると
この画像はコガネムシのバックルです。
これは真鍮を削って作りました。
エジプトのスカラベをイメージしました。
少し解説 | |
align="right"を入れることにより 数行画像の左に表示できます。 |
Last update Dec.14,2002