WebPage発射台(初心者の、初心者による、初心者のためのWebPage作り講座)
ここから雛形をダウンロードしてくださいメモ帳でタグをうつ・・・・・これが一番確実かも。
まずは |
ダウンロードしたら次のmypage_kihonを改造するに進みましょう。
初心者の方はこの下は読み飛ばしていただいても結構です。
参考:ダウンロードではこのようなページがもらえます。 | ||
index.html 目次のページです ┣index-1.html 文字だけのページです ┣index-2.html jpg画像を貼り付ける例 ┣index-3.html gif画像を貼り付ける例 ┣index-4.html 他サイトへのリンク例 ┗index-99.html ここで練習をします index-a.html 新規にページを作るときに使って下さい。(コピー&貼り付け&名前の変更) 基本の基本です。 index.htmlからindex-1.html、index-2.html、index-3.html、index-99.html各ページにリンクを貼ってあります。
|
index.html これをブラウザで見ると・・・・・ |
<html> <head> <title> 基本の作品例 Kefi_Pallhkari Ver.2006_1 目次ページ </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> 基本の作品例 Kefi_Pallhkari Ver.2006_1 目次<br> <!--各ページへのリンク--> <a href="index-1.html">1ページめへ行く</a><br> <a href="index-2.html">2ページめへ行く</a><br> <a href="index-3.html">3ページめへ行く</a><br> <!--練習2:ここに4ページ目に行くリンクを作ってみましょう--> 4ぺーじめへ行く<br> <br> <a href="index-99.html">練習ページ99へ行く</a><br> <!--これは水平線です--> <hr> <!--ここに更新記録を書きます--> 2345年2月28日:初回製作。4つの各ページを書いた<br> 2345年3月 1日:3つのページをリンクでつなげた<br> 2345年3月 2日:各ページに<!−−何々−−>といったコメント文を入れた。<br> 2345年3月 3日:minikabuto.jpg と zukei.gif を貼りつけた<br> </body> </html> |
index-1.html |
<html> <head> <title> 1ページ目です。文字だけのページの例 </title> </head> <body> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> ここは1ページめです。<br> カッコ・ビー・アール・閉じカッコ、で改行できます<br> 表示>ソース の順にクリックしてメモ帳を開いて下さい。<br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> <!--目次に戻るリンク--> <a href="index.html">目次に戻る</a><br> </body> </html> |
index-2.html |
<html> <head> <title> 2ページ目です。jpg画像も貼り付けたページの例 </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> ここは2ページめです。<br> カッコ・ビー・アール・閉じカッコ、で改行できます<br> <!--picフォルダーの中のkabuto.jpg画像を貼り付けます--> <img src="pic/minikabuto.jpg" width="80" height="60"><br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> <!--目次に戻るリンク--> <a href="index.html">目次に戻る</a><br> </body> </html> |
index-3.html |
<html> <head> <title> 3ページ目です。gif画像も貼り付けたページの例 </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> ここは3ページめです。<br> カッコ・ビー・アール・閉じカッコ、で改行できます<br> <!--picフォルダーの中のzukei.gif画像を貼り付けます--> <img src="pic/zukei.gif" width="150" height="60"><br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> <!--目次に戻るリンク--> <!--練習1:ここに目次に戻るリンクをつけてみましょう--> </body> </html> |
index-4.html |
<html> <head> <title> 4ページ目です。他サイトへのリンク例 </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> ここは4ページめです。<br> カッコ・ビー・アール・閉じカッコ、で改行できます<br> <!--他サイトへのリンク--> <a href="http://members.at.infoseek.co.jp/kefi/5taku/index.html">五択問題へのリンク</a><br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> <!--水平線を引くタグ--> <hr> <!--目次に戻るリンク--> <!--練習3:ここにも目次に戻るリンクをつけてみましょう--> 目次に戻る </body> </html> |
index-99.html |
<html> <head> <title> 99ページ目です。ここで練習をします </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> ここは99ページめです。<br> カッコ・ビー・アール・閉じカッコ、で改行できます<br> <!--picフォルダーの中のkabuto.jpg画像を貼り付けます--> <img src="pic/minikabuto.jpg" width="80" height="60"><br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> <!--目次に戻るリンク--> <a href="index.html">目次に戻る</a><br> </body> </html> |
index-a.html |
<html> <head> <title> この行に書いたタイトルはブラウザのタイトルバーに表示されます。このように一行だけ書きます。文字サイズや文字色等のタグはつけてはいけません。 </title> </head> <body> <!--この下に本文を書きましょう--> <!--このようなカッコ内の文はブラウザには現れません。メモに使えます--> これがWebPageの基本です<br> 新規にページを作るときは<br> このファイルを右クリックでコピーし<br> 貼り付け<br> 名前の変更で<br> index-9.htmlとか書きなおし<br> 使ってください<br> <!--この下に書き込み練習をしましょう。--> <!--ソースを書き直したら ファイル>上書き保存 をクリックします。--> <!--メモ帳の右上のバツをクリックして、このメモ帳を閉じて下さい。--> </body> </html> |
Last update Jul.3,2006