初心者の、初心者による、初心者のためのWebPage作り講座
プライバシー
個人名をはじめとする、個人情報(電話番号、住所、時にはe−mailアドレスも?)、個人を特定できる写真は載せない
ハンドルネームについて
ユーモア、親しみやすさを込めた‥‥‥と言う意味もありますが、インターネット上に本名をのせるときは、慎重に!!
プライバシーや安全を考えましょう。
インターネットは世界中の善人も悪人も(?)閲覧します。
最悪の場合には犯罪(○○,○○,○○等)に巻き込まれる可能性もあります。
なさけないことではありますが、自分でこういったモノから自分の身を守らなければなりません。
最初はごく親しい人、学校や職場の仲間にのみ「ハンドルネーム=私の本名」ということを教えるといいでしょう。
または、WebPageの目的によっては「自分の本名、住所、電話番号を広く知らせる」ということもあるかもしれません。その時には慎重に。
銀行の預金口座の番号を他人には教えない方がいいのと同じです。
暗証番号で守られているとはいえ、例えば
「○○銀行に1234-56789という口座があるぞ」ということを悪意を持っている人が知ればありとあらゆる方法を使い暗証番号を探ってくるかもしれません。
宝物を守る一番安全な方法は、その存在を知られないこと!!
皆さんの本名は宝物!!
Last update Nov.20,2000